三代目小坂園
トップページ»  茶の豆知識»  茶葉の成分を分析

 

お茶の三大成分

お茶には様々な成分が含まれていますが、お茶ならではの成分といえば、やはりカテキン類・カフェイン・テアニンの三大成分です。

     
      カテキン類  
カフェイン
 
テアニン
 
ビタミンC
     フッ素
サポニン
 
       
     ビタミンB
フラボノイド

 

 
 
←葉に残って水に溶けない成分
カロチン・ビタミンE・ミネラル・食物繊維
 

 

◆お茶の種類によって抽出される成分は違うのか・・?

話題のカテキンについて

最近はカテキン類を多く含む茶葉・粉末・サプリメント等、カテキンを基点とした商品がたくさん販売されるようになりました。特に欧米・ヨーロッパ諸国などは、緑茶を「健康」という視点から捕らえているようです。

またカテキンといえば緑茶が取り上げられますが、紅茶・烏龍茶など他の茶にも含まれています。緑茶は三大成分のバランスがよくビタミンCが豊富な所が長所といえるでしょう。

 

■参考文献:世界お茶まつり公式ガイドブック

<成分別に見た摂取しやすい茶葉>

◇カテキン類⇒緑茶ですと、一番茶より渋み成分の多い二番茶の方がカテキンの含有量は多くなります。

◇カフェイン⇒カフェインはどのお茶もほぼ同じと考えてよろしいでしょう。

◇テアニン⇒玉露・高級煎茶(一番茶)など